こだわり野菜定期宅配のメリットとデメリット

定期宅配

弊社は宮城県産のこだわり野菜セット定期便をひとりでも多くの方に届けたく日々野菜の勉強をしております。

本日は売り手が考えるメリット、デメリットをそれぞれ3点にまとめ、紹介します。
どんな商品も、良い点、悪い点はあるものですが野菜の定期宅配にはデメリットを超えて有り余るメリットがありますよ。

メリット

まずはセールスポイントでもありますメリットからどうぞ。

スーパーでの買い物量が減る。

これは体力的に余裕が出ます。

なんと言っても野菜は重いです。
キャベツの平均重量は一玉平均1.3kg程度と言われています。
半玉でも650gあるわけです。

スーパーでの買い物となるとこの他に肉や魚、生活用品も必要となりますから持ち帰る事を考えると、それだけで疲れてしまいますよね。

定期宅配03

この量を持ち帰るのは大変ですよ。

決断の手間を減らせる

家族の食卓を任されている主婦、もしくは主夫は選択と決断の日々を送っています。
生命保険の見直し、子供の学費、学校行事、近所付き合い、掃除・選択。
みなさん、ひょうひょうとやっているように見えて精神的にはだいぶ負担がかかっているのです。

そんな時、野菜を家族分自宅の玄関先に用意されていたらどうでしょう。
スーパーで何を買おう?と迷う時間を解消することができます。
届いた野菜を中心に献立を考えればいいのですから。

スーパーなどでは手に入らない美味しい新鮮野菜を食べられる

スーパーと違い店頭に並んだ野菜では無いので人の手に触れる時間も少なく、それだけで鮮度が守られる事は想像していただける事でしょう。
また根菜多めや葉菜多めなど内容をリクエストすることが出来るのでご家族の好みに合った野菜を届けてもらう事ができます。
珍しい野菜をいれて!というリクエストにも日々お応えしております。

定期宅配申込

以上、メリットを3っつにまとめてみました。
つづきましてデメリットですね。

デメリット

発送後のキャンセルが出来ない

スーパーで買い物中、レジでお金を支払う直前に気分が変わり、「やっぱり要らない」と言って陳列棚へ戻して貰った経験があると思います。
宅配システムという物流の性質上、発送後の『やっぱり今週は要らないや』に応えることができません。
もちろん、発送前であれば変更は可能です。

タイムサービスや見切り品などの安売りが無い

店舗ではなく出荷場からの発送ですので在庫品がありません。
ですので定期宅配では日が経ったから安く提供できるという野菜を取り扱うことができないのです。

今すぐ食べたい!に対応できない

こちらも宅配という性質上、ウチに届くまでは食べる事ができません。
『料理の途中だけどトマトが一個だけ足りない、すぐ届けて!』
という状況には残念ながら応える事ができません。

 

いかがでしたでしょうか

家族の食卓や予算に合せて検討してみてください。

申し込んだ後も、お電話ひとつでいつでも解約することができますよ。
手間をひとつ減らして自分の時間を有意義にすごしましょう。

定期宅配申込

お電話でのお申込みは022-282-8890まで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です